子どもと家族のための セラプレイカウンセリングセンター東京に ご訪問いただきありがとうございます!
CATEGORY

NEWS

【セミナー開催】セラプレイと場面緘黙

あなたはこんなことにお悩みではありませんか? 家では話をする子が学校では話さない 緘黙の子どもの家族との関わり方で悩んでいる 緘黙の子どもとの関わり方についての事例が知りたい このような方は、是非このセミナーにご参加ください!   このセミ […]

【セミナー開催】子どもとの遊びの観察法

あなたは教育現場でこんなことにお悩みではありませんか? 相性の悪い子のやりとりがうまくいかない 子どもに自分の想いが伝わらない 𠮟っても怒られた感がない  このような方は、是非このセミナーにご参加ください!   このセミナーで学べること こ […]

【セミナー参加者限定】MIMのご案内

この度は、国立成育医療研究センターの立花先生の講演にご参加ありがとうございます。 セミナーの最後にお話しさせていただきました「MIM」についてご案内させていただきます。 MIMとは MIMとは、Marschak Interaction Method( […]

発達検査にいらっしゃいませんか?

受付終了 定員に達しましたので、受付を終了します。 今のお子さまの様子を専門家と共に多面的に理解し、お子さまの持っている力を伸ばすためには、どんなかかわり方が出来るかを知る機会として発達検査をしてみませんか? この度、国立成育医療研究センターの研究の […]

読売新聞に掲載されました。

「乳幼児期に築く親子の信頼…情緒安定の土台作り」という記事に、セラプレイが取り上げられました。 医療・健康・介護のニュース・解説 読売新聞夕刊掲載 2016年9月7日